組合員向け
試験項目手数料

受託試験項目手数料表(青森県生コンクリート工業組合 組合員用)

    令和5年2月1日改訂

  1. 試験手数料には、「材料費」・「運搬費」・「出張費」等は含まれておりませんので、別途依頼が必要です。
  2. 試験手数料の表示価格は内税(税込)です。
  3. 試験依頼書に、必ず会社印を押印してください。
  4. 電話による受付はしておりませんので、必要事項を記入した各依頼書を提出してください。
  5. 試験の依頼は、余裕を持って早めにお願いします。
  6. 試験手数料については、当月末までに請求致しますので、翌月末までにお振込ください。
  7. 当技術研修センターでは写真撮影は行っておりませんので、希望される場合は、カメラを持参してください。

セメントの物理試験

No. 試験名称 摘要 試料搬入量 試料搬入日 試験手数料
1 密度 JIS R 5201:2015 6,160円
2 粉末度(ブレーン) JIS R 5201:2015 6,160円
3 凝結 JIS R 5201:2015 6,160円
4 安定性 JIS R 5201:2015 5,390円
5 強さ用供試体成形
(1材令 3本)1バッチ
JIS R 5201:2015 1試料につき
セメント6㎏
6週間前
まで
9,240円
6 曲げ、圧縮強さ
(1材令 3本)3.000、3.000
JIS R 5201:2015 4,620円
7 強さ試験
3材令成形、曲げ、圧縮
JIS R 5201:2015 41,580円

セメントの化学分析試験

No. 試験名称 摘要 試料搬入量 試料搬入日 試験手数料
8 強熱減量 JIS R 5202:2010 2週間前
まで
6,930円
9 酸化カルシウム JIS R 5202:2010 6,930円

骨材試験

No. 試験名称 摘要 試料搬入量 試料搬入日 試験手数料
10 ふるい分け 粒度1種類 JIS A 1102:2014 細骨材
40㎏以上
2週間前
まで
3,080円
11 微粒分量 JIS A 1103:2014 3,080円
12 単位容積質量 JIS A 1104:2019 3,080円
13 有機不純物 JIS A 1105:2015 3,850円
14 密度・吸水率 細骨材 JIS A 1109:2020 3,850円
粗骨材 JIS A 1110:2020
15 すりへり減量 JIS A 1121:2022 9,240円
16 安定性 JIS A 1122:2014 23,100円
17 粘土塊量 JIS A 1137:2014 粗骨材
60kg以上
4,620円
18 有機不純物を含む
細骨材の圧縮強度
JIS A 1142:2018 46,200円
19 塩化物量 JIS A 5308:2019 4,620円
20 粒形判定実積率 JIS A 5005:2020 7,700円
21 アルカリ骨材反応
(化学法)
JIS A 1145:2017 細・粗骨材
30kg以上
2週間前
まで
84,700円
22 アルカリ骨材反応
(モルタルバー法)
JIS A 1146:2017 27週間前
まで
138,600円
23 アルカリ骨材反応
(迅速法)
JIS A 1804:2009 1週間前
まで
84,700円

水質試験

No. 試験名称 摘要 試料搬入量 試料搬入日 試験手数料
24 懸濁物質の量 JIS A 5308:2019 1試料につき
2ℓ以上
2週間前
まで
4,620円
25 溶解性蒸発残留物の量 JIS A 5308:2019 4,620円
26 塩化物イオン量 JIS A 5308:2019 4,620円
27 セメントの凝結時間の差 JIS A 5308:2019 11,550円
28 モルタルの圧縮強さの比
2材令、供試体成形含む
JIS A 5308:2019 5週間前
まで
23,100円
29 スラッジ固形分中の砂分含有量 ZKT – 103:2007 2週間前
まで
6,160円
30 スラッジ水の濃度 JIS A 5308:2019 3,850円
31 PH測定 2,310円
32 空気量の増分 JSCE-F 505-2018 11,550円

フレッシュコンクリート

No. 試験名称 摘要 試料搬入量 試料搬入日 試験手数料
33 スランプ JIS A 1101:2020 1,540円
34 空気量(圧力法) JIS A 1128:2019 1,540円
35 空気量(容積法) JIS A 1118:2017 2,310円
36 空気量(質量法) JIS A 1116:2019 2,310円
38 ブリーディング JIS A 1123:2022 11,550円
39 凝結時間試験 JIS A 1147:2019 23,100円
40 注入モルタルの膨張率試験 JSCE-F 522-2018 1本あたり 7,700円
41 塩化物量 定量法 4,620円
電位差適定法 7,700円
42 試験練り(100リットルまで)
配合指定
JIS A 1138:2018 19,250円
43 圧縮供試体作製
キャッピング含む
JIS A 1132:2020 1本あたり 1,925円
44 曲げ供試体作製 JIS A 1132:2020 1本あたり 2,310円
45 単位水量
エアメータ法
1回あたり 7,700円

硬化コンクリート

No. 試験名称 摘要 試料搬入量 試料搬入日 試験手数料
46 圧縮強度 JIS A 1108:2018 1本あたり 1,540円
ISO 17025 JIS A 1108:2018 4,400円
47 割裂引張強度 JIS A 1113:2018 2,310円
48 曲げ強度 JIS A 1106:2018 3,080円
ISO 17025 JIS A 1106:2018 6,600円
49 曲げ靭性 JSCE-G 552-2013 11,550円
50 コア供試体の圧縮強度 JIS A 1107:2022 7,700円
51 圧縮強度推定
(シュミットハンマー法)
JSCE-G 504-2013 1ヵ所
あたり
7,700円
52 長さ変化試験
(乾燥収縮)
JIS A 1129-3:2010 1配合(3本)
増えるごとに
23,100円
プラス
6ヶ月前
まで
77,000円
53 凍結融解試験
(300サイクル)
JIS A 1148:2010 1配合(3本)
増えるごとに
38,500円
プラス
4ヶ月前
まで
269,500円
54 動弾性係数測定(共鳴振動数)
外観観察含まず
JIS A 1127:2010 1回あたり 4,620円
55 静弾性係数測定
(縦、横ひずみ)
JIS A 1149:2017 1本あたり 1週間前
まで
15,400円
56 硬化コンクリートの配合推定
試料粉砕含む
2週間前
まで
61,600円
57 コンクリートの中性化試験 JIS A 1152:2018 1本あたり 1週間前
まで
7,700円
58 塩分含有量試験
全塩分定量 試料粉砕含む
JIS A 1154:2020 2週間前
まで
23,100円
59 キャッピング又は
表面処理(研磨)
1面あたり 3日前
まで
1,540円
60 供試体切断処理 1,540円
61 透水試験(定水位) 11,550円

設備・その他

No. 試験名称 摘要 試料搬入量 試料搬入日 試験手数料
62 ミキサー練り混ぜ性能 JIS A 1119:2014 38,500円
63 トラックアジテータ性能 JIS A 5308:2019 1台につき 11,550円
64 塩化物簡易測定器検査
電位差適定法との比較
ZKT-301:2016 15,400円
65 シュミットハンマーの検定 2,310円
66 ゴム硬度計の検査 ZKT-208:2014 7,700円
67 騒音計・振動計・
記録表示機貸出
1工場名につき 3,080円
68 試験報告書 副本発行 1項目につき
1部
660円
ロゴマーク付副本発行 1部につき 1,650円
69 バックデータ 原本作成 1部につき 2,200円
副本発行 1部につき 1,100円
70 アル骨 提出先工場名入り原本作成 1工場名につき1部 1,100円
副本発行 1部につき 660円
71 自己適合宣言書 当センターと依頼行為のない第三者への発行 1部につき 5,500円
72 試験報告書訂正版 副本発行 1部につき 660円

PDFファイルのダウンロード

画像をクリックすると、PDFファイルでご覧いただけます。( pdfアイコン PDF [212KB] )

受託試験項目手数料表